デジタル学校だより「三川っ子」

9月6日(金)の給食

2024年9月6日 12時05分

今日の献立は、中華麺、牛乳、餃子、リャンバンサンスウ、味噌ラーメンスープ」です。いただきます。IMG_1671

各教科の学習が本格化

2024年9月5日 19時49分

2学期が始まって間もなく1週間がたとうとしています。最初は、身体測定や係活動の役割決め等、準備時間といえる活動もありましたが、今は夏休み気分もすっかり吹き飛び、各教科の学習も、学校生活も軌道に乗り出しました。4年生の教室では、1学期の総合的な学習で三川地区の自然のすばらしさを実感した経験を踏まえ、今後この自然をどのように守っていけばよいか、具体的な行動を考える活動を行っています。

0904総合学習本格化4年A

9月5日(木)の給食

2024年9月5日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、厚揚げのそぼろがけ、胡麻和え、かぼちゃの味噌汁」です。いただきます。IMG_1670

教育実習生が学んでいます

2024年9月4日 19時11分

9月2日から大学生1名が教育実習を行っています。4年生の教室を中心として学んでいます。4年生の子供たちとはすっかり打ち解け、休み時間や給食中の会話も弾みます。実習は3週間の予定。今後、実習授業も行っていきます。

0903教育実習A

9月4日(水)の給食

2024年9月4日 12時05分

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ししゃもの磯部揚げ、きゅうりのひたひた、肉じゃが」です。いただきます。IMG_1669

思い出に残る修学旅行のために

2024年9月3日 19時00分

6時間目に6年生と保護者を対象として就学旅行説明会が行われました。遠鉄トラベル(株)の添乗員も参加し、日程や持ち物、留意点などについて説明を行いました。修学旅行は9月26・27日で目的地は広島。原爆ドームや原爆資料館等を訪問し、平和の尊さを学びます。

0903就学旅行説明

9月3日(火)の給食

2024年9月3日 12時31分

今日の献立は、玄米ロールパン、牛乳、ツナチーズオムレツ、カレードレッシングサラダ、ミネストローネ、ヨーグルト」です。いただきます。IMG_1667

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像