新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
かけ足タイム
2025年11月11日 19時44分体育では持久走の学習が始まりました。今年度から持久走は運動場の周回コースとし、一定の時間に何メートル走れたかに挑戦しています。すでに記録会を開催し、保護者の方にも御覧いただいています。昼休みには運動場を走る子供たちの姿が見られます。
11月11日(火)の給食
2025年11月11日 12時05分今日の献立は「食パン、牛乳、チキンとポテトのグラタン、もやしときゅうりのサラダ、コーンスープ、いちごジャム」です。いただきます。
おめでとう 表彰式を行いました
2025年11月10日 17時00分昼に表彰式を行いました。竹一認定証、理科自由研究、ふるさと袋井を描こう絵画展、夢デザインコンテストの各部門での表彰となりました。それぞれの分野で努力が認められました。
11月10日(月)の給食
2025年11月10日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、カレー、ごぼうチップス、フルーツゼリーミックス」です。いただきます。
環境にやさしい車に乗ろう
2025年11月7日 19時11分4年生が総合的な学習の時間に、トヨタ自動車(株)が主催する環境教育プログラム「トヨタ未来スクール」に参加しました。カーアンドエコゲームというオンラインゲームに挑戦しました。このゲームは、自動車会社の経営者になって、環境にやさしい車を開発したり、環境に配慮した設備を工場に取り入れたりしながら利益をあげていくものです。子供たちはゲームを通して、環境に配慮した様々な取組を知ることができました。
11月7日(金)の給食
2025年11月7日 12時05分今日の献立は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、秋のチーズ焼き、野菜サラダ」です。いただきます。
御家庭でも話し合ってください メディアとの付き合い方
2025年11月6日 16時58分今日の「健康の日」はメディアとの付き合い方について学びました。今週は周南たちばな学園一斉に「メディア週間」として、メディア機器の使い方を学んだり、生活習慣の見直しを行なったりします。本日、チャレンジカードを配付しました。メディア機器の使用時間や使う時の自分のルールを決めて、毎日できたかどうかチェックをします。12日まで続け、13日に学校に提出します。今後の子供たちの健やかな成長のために、是非、御家庭で話し合いながら取り組んでいただきたいと思います。
学校だより
PTAコーナー
第1回資源回収
2025年6月16日 08時37分6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
事務室より