新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
9月19日(金)の給食
2025年9月19日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、白身魚のレモンだれ、キャベツのゆかり和え、鶏ごぼう汁」です。いただきます。
「運動会のスローガンは?」代表委員会開催
2025年9月19日 07時33分運動会まで約1カ月。各学級の代表や委員会の委員長が集まる、児童会の最高議決機関が代表委員会。今回の議案は、運動会のスローガンについて。事前に各学級でどのようなスローガンがよいか話し合い、代表委員会で意見を出し合いました。「最後まであきらめない」「みんながかがやく」など、子供たちの運動会への意欲が沸き立つようなキーワードがたくさん出されました。この日は時間がなく、スローガンの決定はもう少し先になりそう。すばらしいスローガンが決まるとよいですね。
9月18日(木)の給食
2025年9月18日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、卵焼き、もやしとオクラのおかか煮、厚揚げのうま煮」です。いただきます。
第2回学校運営協議会開催
2025年9月17日 19時07分学校運営協議会が開催されました。この協議会は、地域住民が学校運営について協議し、学校と地域が一体となって「地域とともにある学校」をつくるための組織です。三川地区連合自治会長やボランティア組織代表、地元企業代表などが委員となっています。今回の会議では、三川地区でどのような人材を育てていけばよいと思うか、またそのために地域・学校がどのような教育を推進すればよいかなどについて話し合いました。「三川のために活躍する人材」「たくましく挑戦する人」「自分で考えて行動する人」などを育てていくべきだとの意見が出されました。
9月17日(水)の給食
2025年9月17日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、秋刀魚の蒲焼き、茎わかめ入りきんぴら、せんべい汁、さくらんぼゼリー」です。いただきます。
周南たちばな学園公開日
2025年9月16日 18時45分周南たちばな学園の小中学校、保幼園の公開期間に合わせ、三川小学校の学校公開を行いました。保護者をはじめ、祖父母、来年度入学予定の園児、地域住民の皆様など、多くの方に学校の様子を御覧いただきました。また、普段の参観会では見ることのできない、朝の活動、休み時間、給食の様子など、子供たちの日常の姿を見てくださった方も多くいました。ありがとうございました。
9月16日(火)の給食
2025年9月16日 12時05分今日の献立は「バーガーパン、牛乳、ハンバーグ、ラタトゥイユ、クリームスープ」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
第1回資源回収
2025年6月16日 08時37分6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
事務室より