デジタル学校だより「三川っ子」

4月28日(月)の給食

2025年4月28日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、大豆と鶏肉の甘辛揚げ、じゃがいもとふきの土佐煮、豚汁」です。IMG_2111

楽しい読書

2025年4月25日 17時54分

袋井市では「まちじゅう図書館」事業を進め、市民に読書を推奨しています。三川小学校では、今年度読書の時間を拡充するため、昼休み後の「みつかわタイム」にも新たに読書時間を設定しています。読書する習慣が身に付き、学校だけでなく、家庭でも読書する時間がとれるとよいですね。

0425読書

4月25日(金)の給食

2025年4月25日 12時05分

今日の献立は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、コーンポテト、コールスロー」です。いただきます。IMG_2108

1年生を迎える会の準備

2025年4月24日 19時18分

全校集会「1年生を迎える会」に向け、各学年で準備を進めています。会場の飾りつけ、プレゼント作り、出し物の練習など、役割が決まっています。このうち5年生は、会の中で「学校紹介」を担当します。これまで昼休みなどを使って、先生にインタビューしたり、学校クイズを考えたりしてきたことをつなぎ合わせ、大まかな流れの確認をしていました。最初にしてはまずまずのでき。5月2日の本番に向け、さらに工夫を取り入れ、よりよいものにしていきます。

0424一迎会準備

4月24日(木)の給食

2025年4月24日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、鯖の煮付け、小松菜のひたひた、山菜汁」です。いただきます。IMG_2107

交通安全リーダーと語る会

2025年4月23日 19時27分

5・6年生、PTA地区役員、交通安全指導員、三川駐在所員等が参加し「交通安全リーダーと語る会」が行われました。地図を広げて、各地区の危険個所や問題点、その対策について話し合いました。三川駐在所員の佐藤様から、交通安全意識を高めることの必要性についてお話をいただき、リーダーとしての自覚をもちました。

0423交通安全を語る会

4月23日(水)の給食

2025年4月23日 12時05分

今日の献立は「麦ご飯、牛乳、カレー、ごぼうチップス、海藻サラダ」です。いただきます。IMG_2106

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会

事務室より