デジタル学校だより「三川っ子」

防犯教室を開催

2024年5月21日 19時12分

通学時や放課後に不審者に遭遇した場合の対応について学ぶ、「防犯教室」が行われました。袋井警察署生活安全課スクールサポーター森田さんの協力を得て、1・3・5年生が学びました。「いかのおすし」を合言葉に、どんなことに気を付ければよいかわかりました。

IMG_8899

5月21日(火)の給食

2024年5月21日 12時24分

今日の献立は、「緑茶食パン、牛乳、高野豆腐のチーズ焼き、アーモンドサラダ、ジュリエンヌスープ」です。いただきます。IMG_1491

引き渡し訓練への御協力ありがとうございました

2024年5月20日 18時27分

地震発生を想定し、児童の保護者への引き渡し訓練を行いました。通学路の危険箇所や「子供110番の家」の確認もしていただきました。万が一に備え、しっかり準備しておくことが大切ですね。

IMG_8873

芸術鑑賞会を開催

2024年5月20日 18時22分

「劇団たんぽぽ」による劇「ルドルフとイッパイアッテナ」を体育館で鑑賞しました。のらねこルドルフの知恵と勇気と友情の物語。どの子も物語の中に引き込まれていました。

IMG_8869

5月20日(月)の給食

2024年5月20日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、袋井ポークの甘酢炒め、胡麻和え、袋井のおいしさいっぱい汁、ヨーグルト」です。いただきます。IMG_1489

たてわり清掃が始まりました

2024年5月17日 19時15分

まつかぜ班(1~6年生のたてわり班)による清掃が始まりました。清掃のやり方を上級生に教えてもらいながら、自分たちの生活の場をきれいにしました。

IMG_8855IMG_8858

5月17日(金)の給食

2024年5月17日 12時07分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、厚揚げコロコロマーボー、きびなごフライ、もやしの中華和え」です。いただきます。IMG_1488

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会