新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
11月8日(金)の給食
2024年11月8日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、高野豆腐の旨煮、磯香和え、大学芋」です。いただきます。
たくさんの友達と交流したよ
2024年11月7日 18時51分周南たちばな学園小学校の特別支援学級の子供たちが三川小学校に集い、交流会を行いました。射的ゲームや魚釣りゲーム等のコーナーが作られ、楽しみながら運営していました。今日の交流会に向けて、必要な物を作ったり、説明の仕方を練習したりしてきました。交流会を通して、多くの友達と触れ合うことができて、子供たちは皆、満足気でした。
11月7日(木)の給食
2024年11月7日 12時05分今日の献立は「麦ご飯、牛乳、鮭のちゃんちゃん焼き、じゃがバター、そちら汁、牛乳プリン」です。いただきます。
周南たちばな学園一貫教育全体研修
2024年11月6日 17時22分本校を会場に、周南たちばな学園の保育・幼稚園、小・中学校の教員約120名が集まり、一貫教育研修会が行われました。本校の全学級が授業公開をし、小学校段階の授業のあり方について提案をしました。3年生の総合な学習の時間では、「三川のお茶のよさ」を伝えるキャラクターを考案し、友達との対話を通してよりよいものにしていこうとする姿が見られました。授業後には、幼小中それぞれの段階ごとの指導のあり方について教員による討論が行われました。
11月6日(水)の給食
2024年11月6日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、根菜と大豆のミックス揚げ、中華和え、厚揚げのコロコロマーボー」です。いただきます。
アザレアセブンの選手と会食
2024年11月5日 18時55分袋井市を本拠地とした女子ラグビーチーム「アザレアセブン」の選手2名が来校し、2年生と給食の会食を行いました。来校したのは、内野琴音選手と山本みなみ選手。おいしい給食課の事業として、萱間で収穫されたサツマイモを使ったサラダを献立とした給食の会食となりました。おいしいサラダを選手と一緒においしくいただきました。
11月5日(火)の給食
2024年11月5日 12時05分今日の献立は「ロールパン、牛乳、秋刀魚のパン粉焼き、さつまいものサラダ、チンゲンサイのクリームスープ」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
アルミ缶回収 御協力ありがとうございました
2025年10月14日 18時18分三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。
第2回PTA資源回収・奉仕作業
2025年9月8日 16時13分9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。
事務室より