デジタル学校だより「三川っ子」

7月5日(金)の給食

2024年7月5日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、星形ハンバーグ、きゅうりの酢の物、七夕汁、七夕ゼリー」です。いただきます。IMG_1653

熱中症に警戒

2024年7月4日 18時48分

静岡市では全国で今年最高となる39.3℃を観測したそうです。三川小学校では、毎日熱中症指数を測定していますが、今日は午前8時の時点で既に「屋外での運動中止」の状態に。昼休みは外遊びを控え、校舎内で過ごしました。図書室で読書をする子供の姿が多くみられました。

0704図書室

7月4日(木)の給食

2024年7月4日 12時05分

今日の献立は、「麦ご飯、鯖の香味焼き、小松菜の和え物、夏野菜と厚揚げの煮物」です。いただきます。IMG_1634

「夢の丘公園」で生き物をつかまえたよ

2024年7月3日 17時17分

2年生が生活科で、夢の丘公園に出かけ、生き物を観察したり、つかまえたりしました。バッタ、アメンボ、チョウなど、様々な生き物を観察することができました。「珍しい青いトンボを見たよ」「もっとさがしたいな」などの声が聞かれました。

100_1364 (1)

7月3日(水)の給食

2024年7月3日 17時08分

今日の献立は、「ごぼうとチンゲンサイのアーモンドあえ、具だくさんみそしる、とり肉の照り焼き、ごはん、牛乳」です。いただきます。

IMG_9346

授業参観、メディア講座、懇談会への御参加ありがとうございました。

2024年7月2日 19時24分

本年度2回目の授業参観、PTA主催メディア講座、学級懇談会が開催されました。メディア講座は、3年生以上の児童も参加し、NPO法人 浜松子どもとメディアリテラシー研究所代表 長澤弘子さんの講演を聴きました。SNSを通じたコミュニケーションの難しさについて、実例を基にお話しいただき、気を付けるべきことが分かりました。お忙しい中、御参加いただきありがとうごいざました。

0702メヂィア講座

7月2日(火)の給食

2024年7月2日 12時05分

今日の献立は、「背割りロールパン、牛乳、ツナサンドの具、じゃがバター、ミネストローネ、チーズ」です。いただきます。IMG_1633

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会