新着情報 NEW‼
2025/07/01
2025/06/30
2025/06/30
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/26
2025/06/25
デジタル学校だより「三川っ子」
6月11日(水)の給食
2025年6月11日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、いわしの梅おかか煮、胡麻和え、沢煮椀」です。いただきます。
マットあそび楽しいね
2025年6月10日 17時34分1年生の体育では「マットをつかった運動あそび」の学習をしています。マットに背中や腹などをつけて、いろいろな方向に転がったり、手や背中で支えて体を支えたりしながら、運動経験が少ない1年生が、様々な感覚を身に付けていきます。「アザラシになってみよう」「次はダンゴムシになってみよう」などと、動物になりきってマットあそびを楽しんでいました。
6月10日(火)の給食
2025年6月10日 12時05分今日の献立は「りんごチップパン、牛乳、アスパラガスのグラタン、チンゲンサイとコーンのサラダ、ABCスープ」です。いただきます。
メダカが生まれた
2025年6月9日 16時29分5年生理科「魚のたんじょう」の学習では、メダカを育て、産んだ卵の変化を観察しています。今朝、卵からメダカの赤ちゃんが生まれました。これまで、目ができ、背骨になる部分ができ、心臓が動き出すといったように、少しずつの変化を観察してきました。子供たちは、魚の発生や成長について理解し、生命誕生の不思議を味わっていると思います。
6月9日(月)の給食
2025年6月9日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、ピーマンの肉詰めフライ、じゃがいもの土佐煮、けんちん汁」です。いただきます。
水の出前講座
2025年6月6日 13時27分4年生が総合的な学習の時間「三川の自然環境を守ろう」の学習の一環で、水の出前講座を受けました。静岡県くらし・環境部の小長井さんを講師に迎え、水の循環の説明や、敷地川の水質調べを行いました。敷地川の水がきれいなことを知り、「敷地川の水が汚れないようにしないといけない」「水道の水も大切に使わないといけないと思った」などと話していました。
6月6日(金)の給食
2025年6月6日 12時05分今日の献立は「うどん、牛乳、黒はんぺんの磯部揚げ、おかか和え、カレーうどんの汁」です。いただきます。
学校だより
事務室より