新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
野菜の苗を植えたよ
2025年4月30日 18時18分ひまわり・たんぽぽ学級では、先日、農家の店「しんしん」で買ってきた野菜の苗を、畑に植えました。苗は、スイカ、ナス、キュウリ、ミニトマト、ピーマンで、一人2種類ずつ選びました。「大きく育ってね」と言いながら、じょうろで苗に水をかけていました。
4月30日(水)の給食
2025年4月30日 12時05分今日の献立は「ロールパン、牛乳、しいらのガーリック焼き、ごぼうサラダ、ポトフ」です。いただきます。
買い物に出掛けたよ!
2025年4月28日 18時37分ひまわり・たんぽぽ学級の子供たちが、学校近くの「しんしん」に出掛け、買い物をしました。買った物は野菜の苗。学校菜園でキュウリやナス等の夏野菜を育てようと、計画を立てました。昨年度は、収穫した夏野菜を使ってカレーパーティーを開きました。今年はどんな計画を立てているのでしょうか。楽しみですね。
4月28日(月)の給食
2025年4月28日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、大豆と鶏肉の甘辛揚げ、じゃがいもとふきの土佐煮、豚汁」です。いただきます。
楽しい読書
2025年4月25日 17時54分袋井市では「まちじゅう図書館」事業を進め、市民に読書を推奨しています。三川小学校では、今年度読書の時間を拡充するため、昼休み後の「みつかわタイム」にも新たに読書時間を設定しています。読書する習慣が身に付き、学校だけでなく、家庭でも読書する時間がとれるとよいですね。
4月25日(金)の給食
2025年4月25日 12時05分今日の献立は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、コーンポテト、コールスロー」です。いただきます。
1年生を迎える会の準備
2025年4月24日 19時18分全校集会「1年生を迎える会」に向け、各学年で準備を進めています。会場の飾りつけ、プレゼント作り、出し物の練習など、役割が決まっています。このうち5年生は、会の中で「学校紹介」を担当します。これまで昼休みなどを使って、先生にインタビューしたり、学校クイズを考えたりしてきたことをつなぎ合わせ、大まかな流れの確認をしていました。最初にしてはまずまずのでき。5月2日の本番に向け、さらに工夫を取り入れ、よりよいものにしていきます。
学校だより
PTAコーナー
「引き渡し訓練」および「通学路点検」を行いました。
2025年5月20日 08時13分緊急時における児童の引き渡し訓練、下校時の通学路点検を行いました。
通学路の危険個所や、こども110番の家について、児童と一緒に確認できました。
今後も児童の安全確保のため、引き続きご協力、お願いいたします。
「交通安全リーダーと語る会」が行われました
2025年5月14日 10時51分4月23日(水)に「交通安全リーダーと語る会」が行われました。 御参加いただいた皆様、御協力ありがとうございました。 今後も登下校時の交通安全に御配慮いただき、子供たちが安全に学校生活を送ることができるよう、皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。
事務室より