デジタル学校だより「三川っ子」

修了証・荷物渡し

2020年3月17日 09時23分

柔らかな日差しに包まれ、穏やかな朝を迎えています。職員室前の花壇の花々も色鮮やかに咲き誇っています。
今日から予定どおり、修了証・荷物渡しを始めています。保護者の皆様には、御多忙の中、御都合をつけて対応いただきまして誠にありがとうございます。久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができ、私たちも心が弾んでいます。
今日17日(火)は8:15~17:45
18日(水)と19日(木)は13:00~17:45で計画させていただいています。各家庭の御都合にあわせて来校いただきますようお願いいたします。
(6年生とその兄弟については、19日の証書授与の際で結構です)
このまま新型コロナウィルス感染症に係る事態が収束に向かうことを祈るばかりです。
 

臨時休業前 最終日

2020年3月3日 14時48分

新型コロナウィルス感染症予防のため、明日3/4(水)から臨時休業となります。
したがって、現時点では、本日が本年度の最終登校日となりました。
今日も、子どもたちはとても元気でした。いつもと変わらない笑顔が、学校中にあふれていました。
明日から、各家庭において対応いただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。すでに配布した通知については、右「掲示板」にて添付しています。今後の予定もマチコミメールでお伝えした後、HPにも掲載していきますので、その都度、御確認ください。

(休業中の過ごし方を確認) (5,6年生は卒業式に向けて練習!)
 
(靴箱をきれいにしよう)   (天気もよく外で元気に体育の学習) 
 
(花壇はすっかり春景色)

6年生ありがとうの会

2020年2月28日 15時56分

1年間、一緒に遊んだたてわり班での会を行った後、学校全体での会を行いました。
6年生のお兄さん、お姉さんたちへの感謝の気持ちを、それぞれの学年で工夫しながら表現し、伝えることができました。6年生からもお礼として合唱のプレゼントを行いました。
 
 
 

お祝いパーティー調理【6年】

2020年2月27日 15時04分

家庭科の学習で調理実習を行いました。自分たちでメニューを考え、材料を持ち寄って、協同作業で調理を行いました。味はもちろん、彩りなども工夫して、楽しく、おいしく会食することができました。
 

6年生ありがとう【1年】

2020年2月20日 15時11分

もうすぐ6年生のお兄さん、お姉さんが卒業します。優しく接してくれた6年生に感謝の気持ちをどうやって伝えようか考えました。思考ツール(Yチャート)を使って、それぞれの考えを膨らめ、整理しました。28日の6年生ありがとうの会でどんな形で思いを伝えられるか楽しみです。

学習発表会

2020年2月19日 17時58分

インフルエンザ流行の関係で延期となっていた学習発表会を無事行うことができました。どの子も、これまでの学習の成果を伝えようと、どの学年も、思いきり、そして楽しく表現することができました。また、三川幼稚園の子どもたちも出演し、かわいらしく「さんぽ」の合唱を披露してくれました。
たくさんの御家庭や地域の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 
 
 
 
 

そば打ちをしたよ【1年】

2020年2月18日 17時46分

そばづくりでお世話になっている地域の方にお越しいただき、そば打ち体験をさせていただきました。粉の状態から麺状にするまでを丁寧に教わり、すべて自分たちで作ることができました。できたそばは、ざるそばにしておいしくいただきました。手作り感いっぱいの素敵なおそばでした。
 

PTAコーナー

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355