デジタル学校だより「三川っ子」

洗濯機の便利さを実感

2025年10月8日 19時03分

6年生の家庭科の授業では、「快適に過ごす着方と手入れ」の学習の一環として、手洗いによる洗濯の実習を行いました。たらいに水を張り洗剤を溶かしてから、Tシャツや靴下などの洗濯物をつまみ洗い・もみ洗いし、その後すすいで絞るまでの一連の流れを体験しました。この手洗いを通して、洗濯機を使わない洗濯方法を学ぶだけでなく、洗うことの大変さや、衣服を大切にする気持ちを育むことを目的としています。

1008洗濯実習6年

PTAコーナー

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355