デジタル学校だより「三川っ子」

水害への備えを

2024年9月24日 20時06分

今日は敷地川が氾濫したことを想定し、浸水に対応した避難訓練を実施しました。地震に備える避難訓練はこれまでにも行ってきましたが、浸水対策訓練は今年度初めて。垂直避難ということで、全児童が校舎3階への避難を行いました。先日、石川県能登地方で大きな浸水被害があったばかり。皆、真剣に訓練に参加しました。

0924水害避難訓練

9月24日(月)の給食

2024年9月24日 12時05分

今日の献立は、「黒糖ロールパン、牛乳、とびうおのフリッター、チンゲンサイとコーンのサラダ、ポークビーンズ」です。いただきます。IMG_1685

運動会に向け応援団始動

2024年9月20日 18時04分

昼休みには、応援団員の練習が始まりました。運動会の応援合戦でどんな応援をするか事前に6年生が考え、各学級から選出された応援団員に、手本を示しながら教えます。たいよう組(赤組)といなづま組(白組)とに分かれた練習は、「もっと大きな声で!」や「大きくジャンプして!」などの声が飛び、既にライバル意識をあらわにしながら進められます。運動会に向けて、子供たちの意識も高まっていきます。

0920応援団練習

9月20日(金)の給食

2024年9月20日 12時05分

今日の献立は、「りんごチップロールパン、牛乳、鶏の唐揚げ、ごぼうサラダ、ABCスープ」です。いただきます。IMG_1684

学校運営協議会が開催される

2024年9月19日 18時31分

第2回学校運営協議会が開催されました。学校からは教育活動の進捗状況、前期学校評価の報告を行い、委員の皆様に了承されました。また、今後の学校への支援についても協議をいただき、ミシンボランティアや環境整備ボランティア等、各種支援活動について具体的に決定されました。引き続き、多くの地域の方から御支援をいただきながら教育活動を進めてまいります。よろしくお願いいたします。

0918学校運営協議会

「SAHAJi(サハジ)を応援しよう!」 ニューシングル「Stay around」9月21日リリース

2024年9月19日 14時11分

三川小学校のプールで、82日にミュージックビデオ撮影を行った、日本人ロックバンド「SAHAJi」のニューシングル「Stay around」が、921日にリリース。ミュージックビデオには、三川小学校のプールの映像がたくさん登場。すばらしい曲と映像をたくさんの人々に視聴してもらえるといいですね。

メンバーの西田蕉太郎(しょうたろう)さんは、昨年度、三川小創立150周年記念テーマソングを作詞・作曲してくださいました。このことが縁で今回三川小での撮影につながりました。プール一面に敷き詰められた風船づくりには、三川放課後児童クラブ「スマイル」の児童も協力しました。

▼こちらから

https://www.youtube.com/watch?v=3jtCV2na7XA

https://www.youtube.com/watch?v=DPpN4G2IBos

IMG_0080

9月19日(木)の給食

2024年9月19日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、高野豆腐のトマトがらめ、塩昆布和え、袋井のおいしさいっぱい味噌汁」です。いただきます。IMG_1683

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会