デジタル学校だより「三川っ子」

12月19日(木)の給食

2024年12月19日 12時05分

今日の献立は「麦ご飯、牛乳、鶏肉の柚焼き、野菜とじゃこの炒め物、かぼちゃの味噌汁」です。いただきます。IMG_1870

学期末のお持ち帰り

2024年12月18日 20時04分

いよいよ2学期も残すところ2日となりました。今週に入って、図工作品や書道の道具、鍵盤ハーモニカなどを計画的に持ち帰っています。荷物が多くて大変ですが、これはいつの時代も、どこの地域も変わらぬ光景。地域の方にとっては、たくさんの荷物を抱える小学生の姿を見ると、長期休みに入るのだなと感じることでしょう。

1218持ち帰り

12月18日(水)の給食

2024年12月18日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、ししゃもの磯部揚げ、胡麻和え、親子煮」です。いただきます。IMG_1869

発電のしくみを知ったよ

2024年12月17日 18時01分

6年生理科では「電気とわたしたちのくらし」の学習を進めています。手回し発電機キッドを組み立てて、電球に明かりをつけました。「電気を自分でつくることができるなんてすごい」「発電所も同じ仕組みでたくさんの電気をつくっているのか」などと話しながら、楽しそうに学習を進めていました。

1217理科6年電気

12月17日(火)の給食

2024年12月17日 12時05分

今日の献立は「ロールパン、牛乳、どまんなかカレーシチュー、コールスロー、ごぼうチップス」です。いただきます。IMG_1868

2学期最後の読み聞かせ

2024年12月16日 18時33分

今日の朝、2学期最後の読み聞かせが行われました。クリスマス直前ということでクリスマスにまつわるお話、先日2年生が掛川花鳥園に行ったことに合わせて鳥にまつわるお話など、いつも選書には御配慮いただいています。「語るんジャー」の皆様、2学期も毎週ありがとうございました。

1216読み聞かせ

12月16日(月)の給食

2024年12月16日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、さんが焼き、こんにゃくの和え物、けんちん汁、ヨーグルト」です。いただきます。IMG_1867

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像