新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
地域ボランティアの協力を得て花壇整備
2024年12月4日 15時51分昼休みに環境委員会が花壇整備を、また5時間目には5年生が花苗の鉢植えづくりをそれぞれ行いました。こうした作業に、地域ボランティア7人が駆けつけ、アドバイスや補助をしてくださいました。おかげでいずれの作業も、きれいにはやくできました。ボランティアの皆さんありがとうございました。
12月4日(水)の給食
2024年12月4日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、厚揚げの肉味噌和え、チンゲンサイとしいたけのピリ辛和え、わかめ汁」です。いただきます。
キャベツの収穫
2024年12月4日 11時00分5年生が、浅羽の石井ファームにキャベツの収穫に行きました。収穫したキャベツは、明日の給食に使われます。
12月3日(火)の給食
2024年12月3日 12時05分今日の献立は「ロールパン、牛乳、鶏肉と大豆のトマト煮込み、コーンサラダ、キャラメルナッツポテト」です。いただきます。
英語で習字
2024年12月3日 11時45分言語学院の学生さんとの交流で、6年生が英語で習字の書き方を伝えました。習字道具を英語で話したり、「like this」と言いながら身振りで伝えたりすることができ、学生さんが習字を書くことができました。
掛川花鳥園楽しかった
2024年12月3日 07時53分2年生が生活科の学習で、掛川花鳥園にたんけんに出かけました。自分たちで計画を立て、公共交通機関を使って移動し、目的を達成する学習です。花鳥園では、様々な体験をすることができました。「インコに餌あげたら、インコがたくさん集まってきて楽しかった」と興奮して話してくれました。
12月2日(月)の給食
2024年12月2日 12時05分今日の献立は「ごはん、牛乳、鰊の照り焼き、ほうれんそうともやしの和え物、豆腐の味噌汁」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
今年度最後の懇談会
2025年2月17日 17時45分学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。
PTA運営委員会及び引継ぎ会
2025年2月14日 20時14分令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。
事務室より