新着情報 NEW‼
2025/06/30
2025/06/30
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/26
2025/06/25
2025/06/25
デジタル学校だより「三川っ子」
SGLから笛のプレゼント
2025年3月7日 16時28分スクールガードリーダーの海野さんから、手作りの笛のプレゼントがありました。海野さんとは、2月に3年生がほうきの作り方を教えていただいたことがきっかけで、交流が深まりました。この日は、三川地区のスクールガード活動今年度最後の活動日。笛をプレゼントしてくださった海野さんは、地域の防犯見守りに出発していかれました。ありがとうございます。
3月7日(金)の給食
2025年3月7日 12時05分今日の献立は「中華麺、牛乳、肉団子のもち米蒸し、中華和え、しょうゆラーメンスープ」です。いただきます。
スムーズな中学校生活のスタートのために
2025年3月6日 19時33分小中連絡会が行われました。この4月から中学校に進学する6年生の授業の様子を、周南中学校の教員が参観しました。また、参観後には小学校・中学校の教員が先生が集まり、入学後の教育方針について話し合いました。話し合ったことを生かして、子供たちがスムーズに中学校生活をスタートできるようにしていきます。
3月6日(木)の給食
2025年3月6日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、サーモンフライ、ひじきと大豆の炒め煮、豆腐の味噌汁、しらぬい」です。いただきます。
福祉委員会イベント開催
2025年3月5日 19時02分昼休みに体育館で、福祉委員会イベントが開催されました。アイマスク体験や点字迷路体験など、福祉に関する体験ができるコーナーが設定されました。
3月5日(水)の給食
2025年3月5日 12時05分今日の献立は「麦ご飯、牛乳、厚揚げの肉味噌かけ、菜の花入りおかか炒め、沢煮椀、ヨーグルト」です。いただきます。
今年度最後の英語で交流
2025年3月4日 18時35分6年生の外国語の交流活動が行われました。羽根つき、折り紙、けん玉などの遊びを教えてあげたり、三川カルタをしたりして交流しました。静岡言語学院の学生さんとの交流も今年度最終回。卒業を控える6年生はこれでお別れです。最後の思い出作りに記念写真も撮りました。
学校だより
事務室より