新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
しゃてきが大にぎわい
2024年11月20日 19時46分ひまわり・たんぽぽ学級の子供たちが、全校児童を対象に、射的大会を開催しています。19日は1・2年生、20日は5・6年生、22日は3・4年生を対象にしていますが、これまで開催した19・20日はいずれも大盛り上がり。昼休みに多くの子供たちが押し掛けています。「わりばし鉄砲が本格的で楽しい」「的がすごくがんばって作ってあった」と大好評です。
11月20日(水)の給食
2024年11月20日 12時05分今日の献立は「桜ご飯、牛乳、赤魚の塩麹焼き、秋の吹き寄せ、かきたま汁」です。いただきます。
平和について考える
2024年11月19日 15時49分6年生の総合的な学習で、袋井市遺族会の安間さんと山田さんをお迎えして、戦時中の人々のくらしの様子や、遺族会の取組についてお話を伺いました。子供からの「一番伝えたいことは何ですか」の質問には「苦しい時代だった。日本の歴史をしっかりと勉強してほしい。」とおっしゃっていました。
11月19日(火)の給食
2024年11月19日 12時05分今日の献立は「りんごチップロールパン、牛乳、ハンバーグケチャップソース、チンゲンサイとコーンのサラダ、ABCDスープ」です。いただきます。
大きな大根とれた!
2024年11月18日 17時34分4年生がおいしい給食課の主催する食育事業で、大根の収穫体験を行いました。大きな大根が収穫できました。収穫した大根は給食の献立になりますが、この日は子供たちにお土産もいただきました。こうした体験を通して、好き嫌いなく食事できるようになっていくとよいと思います。
消防署を見学したよ
2024年11月18日 17時27分3年生が袋井消防署を見学しました。通信指令室や消防車、救急車など、見学内容が盛りだくさん。時間いっぱいまで、たくさんのことを学べました。
12月の福祉委員会アルミ缶回収日
2024年11月18日 16時27分福祉委員会の活動で、アルミ缶を回収しています。12月の回収日をお知らせします。
学校だより
PTAコーナー
今年度最後の懇談会
2025年2月17日 17時45分学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。
PTA運営委員会及び引継ぎ会
2025年2月14日 20時14分令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。
事務室より