新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
12月10日(火)の給食
2024年12月10日 12時21分今日の献立は「ロールパン、牛乳、ハンバーグケチャップソース、カラフルサラダ、ABCスープ、お楽しみケーキ」です。いただきます。
継続してくださっていることに感謝!
2024年12月9日 19時53分毎週月曜日の朝は、読み聞かせの日となっています。今日もボランティアの皆さんが、各学級で読み聞かせをしてくださいました。先日は、ボランティアの皆さんが午後、学校に集まり、2学期の振り返りと3学期の計画を立てる会合を行いました。子供たちのために、毎週継続して活動してくださっていることに頭が下がる思いでいっぱいです。ありがとうございます。
12月9日(月)の給食
2024年12月9日 13時07分今日の献立は「ご飯、牛乳、鱈の甘酢あんかけ、磯香和え、さつまいもの味噌汁」です。いただきます。
80年前の教訓を生かす
2024年12月6日 19時54分今から80年前、1944年12月7日午後1時46分、東南海地震が発生しました。各地に大きな被害が出て、三川小学校児童8名の尊い命が失われました。この日に合わせて、本校では避難訓練を実施するとともに、この地震を体験した地域の方を招いてお話を聞き、防災に対する意識を高めます。本日お招きした池野さんは、当時の学校やその周辺の被害、避難生活の様子などについて話してくださいました。そして、「命を守ることを第一に考えて行動してほしい」と訴えました。
12月6日(金)の給食
2024年12月6日 12時05分今日の献立は「中華麺、牛乳、春巻き、中華和え、五目あんかけスープ」です。いただきます。
美味しいおかずがたくさん
2024年12月5日 13時48分6年生が家庭科調理実習を行いました。グループで「バランスのよい献立をつくろう」という目標で、献立を決め、材料を持ち寄りました。春巻きやトッポギ、ジャーマンポテトなどのおかずが手際よく作られていきました。
12月5日(木)の給食
2024年12月5日 12時05分今日の献立は「麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、にんじんソテー、フルーツゼリーミックス」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
第2回PTA資源回収・奉仕作業
2025年9月8日 16時13分9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。
第1回奉仕作業
2025年6月20日 15時51分6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。
事務室より