新着情報 NEW‼
2025/07/01
2025/06/30
2025/06/30
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/27
2025/06/26
2025/06/25
デジタル学校だより「三川っ子」
ハロウィーンの仮装をしてお楽しみ会
2024年11月1日 19時10分5年生が特別活動で「お楽しみ会」を開きました。子供たちが、友達と仲良くなるためには、よりよい学級づくりのためには何をするのがよいか考え、企画・運営しました。ハロウィーンの仮装をしたり、体育館でボールゲームをしたりして楽しみました。
11月1日(金)の給食
2024年11月1日 12時05分今日の献立は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、秋野菜のチーズ焼き、野菜サラダ」です。いただきます。
10月31日(木)の給食
2024年10月31日 12時05分今日の献立は「麦ご飯、牛乳、秋の味覚カレー、チンゲンサイとコーンのソテー、フルーツゼリーミックス」です。いただきます。
今日からかけ足が始まりました
2024年10月31日 08時30分11月27日(水)の持久走記録会に向けて、今日から朝のかけ足が始まりました。1年生が早めに外に出て、準備運動をしてから自主的に運動場を走りました。
交流会の準備をがんばった
2024年10月30日 19時23分ひまわり、たんぽぽの子供たちは、11月7日(木)に行われる「たちばな学園特別支援学級交流会」に向けて準備を進めています。交流を通して学園の子供たちが親睦を図ることや、社会性やマナーを身に付けることをを目的とした、90名以上の子供たちが集まる大きな交流会。道具を作ったり、ゲーム説明の練習をしたりして、楽しく交流できるように準備をがんばっています。
10月30日(水)の給食
2024年10月30日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、厚揚げの肉みそ和え、春雨の炒め物、根菜汁」です。いただきます。
自動車工場を見学したよ
2024年10月29日 18時35分5年生が、スズキ湖西工場とスズキ歴史館において、自動車工業についての社会見学を行いました。自動車工場では、様々な工夫や努力によって、効率よく正確に、たくさんの自動車が作られている様子を見ることができました。子供たちは、1台の自動車が3万個もの部品によって作られていることに驚いていました。
学校だより
事務室より