新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
1月29日(水)の給食
2025年1月29日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、青菜の和え物、すいとん汁」です。いただきます。
学習発表会に向けて
2025年1月28日 18時58分各学年では、生活科や総合的な学習の時間を使って、2月17日(月)に行われる学習発表会の練習を行っています。学習したことを基に劇の台本を考え、リハーサルをしている学年もありました。当日まで約3週間。どのように学習の成果を発表していくか、悩みながらの練習が続きます。
1月28日(火)の給食
2025年1月28日 12時05分今日の献立は「ロールパン、牛乳、マカロニグラタン、カレードレッシングサラダ、ポトフ」です。いただきます。
松風班あそび
2025年1月27日 19時12分昼休みに松風班(1~6年生の異学年10名程度のたてわり班)の遊びが行われました。今回は6年生が考えた遊びです。王様ドッジボール、だるまさんの日常、王様おにごっこなど、どの学年の子も楽しめる遊びが行われました。
1月27日(月)の給食
2025年1月27日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、じゃがいもの青海苔和え、どまん中汁」です。いただきます。
スルスルビューン
2025年1月24日 17時51分1年生の図画工作では、好きなおもちゃを作り、糸を伝ってすべらせる「スルスルビューン」の学習が行われました。おもちゃを何度もすべらせ、クリップの位置を変えたり、おもちゃの形や飾り付けを改良したりして、楽しそうに学習していました。
1月24日(金)の給食
2025年1月24日 12時05分 今日の献立は「ご飯、牛乳、厚揚げのみぞれ和え、じゃがいもの土佐煮、キャベツの味噌汁、ヨーグルト」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
アルミ缶回収 御協力ありがとうございました
2025年10月14日 18時18分三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。
第2回PTA資源回収・奉仕作業
2025年9月8日 16時13分9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。
事務室より