デジタル学校だより「三川っ子」

2月12日(水)の給食

2025年2月12日 12時05分

今日の献立は「麦ご飯、牛乳、しいらの味噌ドレッシング焼き、切り干し大根のソース炒め、けんちん汁、りんごヨーグルト」です。いただきます。IMG_1946

3、4年生「命のはなし」

2025年2月10日 14時13分

LOVE BIRTHという団体の助産師さんをお呼びして、「命のはなし」を聞きました。赤ちゃんの心臓の音を聞いたり、赤ちゃんがどこからうまれてくるのか聞いたりと、出産に関わるお仕事をしている人から命について学びました。IMG_1945

2月10日(月)の給食

2025年2月10日 12時05分

今日の献立は「わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、キュウリのピリ辛和え、豚汁」です。いただきます。IMG_1933

入学説明会

2025年2月7日 15時11分

来年度、三川小学校に入学する児童・保護者に対する入学説明会がありました。児童は5年生と交流し、その間に入学への準備や心構えについて保護者への説明を行いました。子供たちはとても楽しそうに交流しました。

2207入学説明会

2月7日(金)の給食

2025年2月7日 12時05分

今日の献立は「ソフト麺、牛乳、冬野菜のミートソース、きびなごのカリカリフライ、野菜ソテー」です。いただきます。IMG_1932

言語学院の留学生との交流

2025年2月6日 18時33分

6年生が、静岡言語学院大学の留学生と交流しました。この交流は、今年度は今日が最終回。6年生は、留学生から「What`s  your  best  memory?」と質問され、小学校生活の思い出を英語で答えていました。

2206言語学院

PTAコーナー

アルミ缶回収 御協力ありがとうございました

2025年10月14日 18時18分

三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。

1013アルミ缶回収

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業