デジタル学校だより「三川っ子」

2月21日(金)の給食

2025年2月21日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、かつおとじゃがいもの胡麻味噌がらめ、チンゲンサイの磯香和え、レタス入りかきたま汁」です。いただきます。IMG_1965

浜松科学館へ行ったよ

2025年2月20日 18時43分

「6年生ありがとう遠足」と題して、ひまわり・たんぽぽ学級の子供たちが校外学習を行いました。目的地は浜松科学館。天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道を乗り継いで、浜松まで行ってきました。浜松科学館ではプラネタリウムやサイエンスショーを観覧し、とても楽しい時間を過ごしました。

2220浜松科学館1

2220浜松科学館

2月20日(木)の給食

2025年2月20日 12時05分

今日の献立は「麦ご飯、牛乳、袋井ポークの甘酢あんかけ、大根の和え物、袋井のおいしさいっぱい汁」です。いただきます。IMG_1964

算数「はこのかたち」

2025年2月19日 14時15分

2年生算数「はこのかたち」の学習では、画用紙に展開図を描き、切り取り、立方体を組み立てました。サイコロの目を書き込んで操作をしながら、面と面、辺と辺の位置関係について、感覚的に学びました。

22192年生算数

2月19日(水)の給食

2025年2月19日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、厚揚げの肉みそ和え、胡麻和え、のっぺい汁」です。いただきます。IMG_1963

福寿会との輪投げ交流

2025年2月18日 14時10分

6年生が、福寿会と輪投げを通した交流会を行いました。福寿会の皆さんが、卒業を前にした6年生を祝い、励ますことをねらいとしたものです。6年生は、輪投げのこつを教えてもらいながらゲームを楽しみ、たくさんお話をすることができました。

2218輪投げ大会

2月18日(火)の給食

2025年2月18日 12時05分

今日の献立は「黒糖食パン、牛乳、鱈のマスタード焼き、コーンポテト、ミネストローネ、ヨーグルト」です。いただきます。IMG_1962

PTAコーナー

「引き渡し訓練」および「通学路点検」を行いました。

2025年5月20日 08時13分

緊急時における児童の引き渡し訓練、下校時の通学路点検を行いました。
通学路の危険個所や、こども110番の家について、児童と一緒に確認できました。
今後も児童の安全確保のため、引き続きご協力、お願いいたします。17476562877621747656292603

「交通安全リーダーと語る会」が行われました

2025年5月14日 10時51分

 4月23日(水)に「交通安全リーダーと語る会」が行われました。 御参加いただいた皆様、御協力ありがとうございました。 今後も登下校時の交通安全に御配慮いただき、子供たちが安全に学校生活を送ることができるよう、皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。 

交通安全を語る会