新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
学校の環境整備④
2024年12月27日 15時54分冬休みも学校は動き続けます。図書室では、「まちじゅう図書館」事業に向けた準備が進められ、図書室内の全ての本にICタグを貼付する作業が行われています。今週は連日の作業となっており、6000冊を超える蔵書にタグが付けられています。
さて、今年の投稿はこれが最後。
今年も三川小学校の教育活動への御理解・御協力、そしてこのHP閲覧ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
学校の環境整備③
2024年12月27日 10時48分冬休みも学校は動き続けます。業者による教室内の整備、火災報知機の点検、給食配膳室の大掃除・・・
学校の環境整備②
2024年12月25日 10時41分冬休みでも学校は動き続けています。業者により樹木の手入れが行われました。運動場南側のセンダンが横に大きく枝を広げ、バックネットを破るほどに成長してしまったため、また、校舎東側のマツも横に大きく枝を広げていたため、それぞれ手入れを行いました。
学校の環境整備①
2024年12月23日 10時35分冬休みでも学校は動き続けます。学校職員によりカーテンの付け替え作業を行いました。遮光性の高いカーテンにして、プロジェクターにより映し出される画面をより見やすくするための対応です。
2学期終業式
2024年12月20日 18時04分本日で2学期が終わりです。全校児童が体育館に集まり2学期終業式を行いました。3人の代表児童からは、2学期に「わたしらしく歩んだこと」の発表がありました。運動会や修学旅行などの行事、かけ算九九や総合などの学習に打ち込んだことが紹介され、この2学期の成長をお互いにたたえ合いました。校長からの講話は、本HP内「学校だよりNo12」で紹介していますので御覧ください。
学びと大そうじと
2024年12月19日 19時20分終業式が近づいても学びは止まりません。最後までしっかり復習し、学力の定着を図ります。また、その合間をぬって、年末の大そうじも欠かせません。メリハリをつけてどちらもしっかりやります。
12月19日(木)の給食
2024年12月19日 12時05分今日の献立は「麦ご飯、牛乳、鶏肉の柚焼き、野菜とじゃこの炒め物、かぼちゃの味噌汁」です。いただきます。
学校だより
PTAコーナー
今年度最後の懇談会
2025年2月17日 17時45分学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。
PTA運営委員会及び引継ぎ会
2025年2月14日 20時14分令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。
事務室より