新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
夏休み学習室が開催
2025年7月24日 12時33分夏休みに入りました。地域の方が、子供たちの学習支援を行ってくださっています。子供たちは、図書室や音楽室などを使って、夏の練習帳、絵画、習字などの課題に取り組みます。地域の方は、わからない問題があると丁寧に教えてくださたり、習字で文字をうまく書くこつを教えてくださったりします。今日は42人の子供が参加し、5人の地域の方が支援をしてくださいました。
1学期が終わりました
2025年7月18日 15時08分今日で72日間の1学期が終了し、明日から夏休みとなります。今日は各教室をオンラインでつなぎ、終業式が行われました。2・4・6年生の代表児童が、1学期の学校生活を振り返り、代表の言葉を発表しました。
この1学期間、保護者の方をはじめ、地域の皆様にも支えていただきました。教育活動への御理解と御協力に対し、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
学校をきれいに
2025年7月17日 19時03分明日で一学期が終わります。今日は、学校全体で清掃が行われたほか、多くの学級で夏休みを前に、持ち物を点検したり、整頓したりする時間がとられました。環境を整えて夏休みを迎えるとともに、2学期も気持ちよくスタートできるようにしていきます。
7月17日(木)の給食
2025年7月17日 12時05分今日の献立は「 麦ご飯、牛乳、チンジャオロース、中華サラダ、中華コーンスープ」です。いただきます。
楽しい学級活動
2025年7月16日 20時06分4年生は学級活動として「1学期にがんばったことをふりかえろう」を行いました。写真は、社会科に関するクイズをしているところです。都道府県の形を元に絵が描かれており、どの都道府県か答えるクイズ。ちなみに静岡県は「金魚」の形です。写真に写っている都道府県はどこかわかりますか?
7月16日(水)の給食
2025年7月16日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、鯵のゆかりフライ、キャベツの昆布和え、豆腐の味噌汁、ふりかけ」です。いただきます。
おいしい夏野菜カレー
2025年7月16日 07時20分ひまわり・たんぽぽ学級では、カレパーティーを開きました。学校園で育ててきた野菜を収穫し、それを具材とした夏野菜カレーを作りました。オクラ、ナス、トマト、ピーマンなどを丁寧に切り、ぐつぐつ煮込みます。自分たちで作った野菜のカレーは味も格別でした。
学校だより
PTAコーナー
アルミ缶回収 御協力ありがとうございました
2025年10月14日 18時18分三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。
第2回PTA資源回収・奉仕作業
2025年9月8日 16時13分9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。
事務室より