デジタル学校だより「三川っ子」

10月8日(火)の給食

2024年10月8日 12時05分

今日の献立は、「ロールパン、牛乳、手作りグラタン、ごぼうの唐揚げ、ABCスープ、いちごクレープ」です。いただきます。IMG_1701

10月7日(月)の給食

2024年10月7日 12時05分

今日の献立は、「麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、しゅうまい、バンサンスウ」です。いただきます。IMG_1700

三川の歴史を探ろう

2024年10月4日 19時45分

5年生の総合的な学習では、三川地区の歴史について学んでいます。今日は三川歴史研究会の中條幸雄会長を講師に招き、山田原遺跡や源朝長公のことを中心に教えていただきました。この三川地区に遠い昔から人々が住み、歴史を刻んできたことを知りました。

1004三川の歴史を探れ

楽しいクラブ活動

2024年10月4日 17時36分

4~6年生のクラブ活動が行われました。スポーツクラブは「サバイバルドッジボール」が、ホームクラブは家庭科室でのおやつ作りがそれぞれ行われるなど、自分たちで決めた活動を楽しんでいました。

1004クラブ活動21004クラブ活動

10月4日(金)の献立

2024年10月4日 12時19分

今日の献立は、「うどん、牛乳、ちくわの磯部揚げ、アーモンド和え、きのこうどんの汁、チーズ」です。いただきます。IMG_1699

予告なしの避難訓練

2024年10月3日 19時35分

今年度初めて、予告なしの避難訓練を実施しました。地震とそれに伴う火災も発生したという、複合型の避難訓練。降雨が激しかったので体育館への避難指示を出すという、これも初めての設定でした。どのような状況であっても、自分の命を守るための最善策をとることができるよう指導をしていきたいと思います。

1003避難訓練11003避難訓練

9月3日(木)の給食

2024年10月3日 12時43分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、シイラのドレッシング焼き、里芋のそぼろ煮、玉ねぎの味噌汁」です。いただきます。IMG_1698

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会