デジタル学校だより「三川っ子」

10月11日(金)の給食

2024年10月11日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、豚丼の具、昆布和え、味噌汁、りんごヨーグルト」です。いただきます。

運動会応援グッズが完成したよ

2024年10月11日 08時49分

2週間後に行われる運動会に向けて、応援グッズ作りが行われました。ペットボトルに絵やビニールテープを貼ってカラフルに飾り付けました。完成したら早速それを使って応援練習をしていました。元気な応援の声が響きわたります。

1011応援グッズ1011応援グッズ2

アルミ缶を集めよう

2024年10月11日 08時45分

福祉委員会主催の「アルミ缶集め」が行われました。委員会の呼び掛けに応じて、各自が登校時にアルミ缶を持参し、昇降口で回収箱に入れます。2日間で753個のアルミ缶を回収できたそうです。

1010アルミ缶集め

10月10日(木)の給食

2024年10月10日 12時15分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、鮭のみりん焼き、しらたきの炒め物、煎り豆腐」です。いただきます。IMG_1705

運動会に向けて

2024年10月9日 18時41分

10月26日(土)に行われる「ふるさと三川大運動会」に向けて、各学年で運動会練習が行われています。運動場や体育館では、音楽に合わせて動いたり、大きな掛け声を出したりする子供たちの姿が見られます。約2週間後の運動会に向け、まだまだ練習が続きます。

1009運動会練習

10月9日(水)の給食

2024年10月9日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、すき焼き煮、梅おかかいため、きなこ豆」です。いただきます。IMG_1704

学生と英語で交流

2024年10月8日 13時09分

6年生の外国語の学習で、静岡言語学院の学生と交流を行いました。事前に「行きたい国」について調べ、学生に英語で紹介しました。また、学生からは「自分の国」について紹介もしてもらいました。言語学院の学生との交流は今年度これで3回目。次回は12月に予定されています。

1008言語学院交流1008言語学院2

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会