デジタル学校だより「三川っ子」

9月1日(木)の給食

2022年9月1日 12時04分

今日の献立は「牛乳・さくらごはん・肉じゃが・鰯の生姜煮・ごま和え」です。今日は防災給食です。いただきます!

IMG_4220

このようにおにぎりにして食べます。災害時に食器を汚さない工夫です。

IMG_4221

ボール遊び

2022年8月31日 18時18分

9月6日の体力テストに向けて、ジュニア野球を指導する会の方にボールの投げ方の基本を教えていただきました。

IMG_1284

IMG_1287

千羽鶴づくりスタート

2022年8月31日 14時03分

夏休み中に、友永自治会をはじめ、地域の皆様、卒業生から折り鶴を届けていただきました。ありがとうございました。

IMG_4207

来月の修学旅行に向けて、6年生が千羽鶴づくりを始めました。

IMG_4210

8月31日(水)の給食

2022年8月31日 12時07分

今日の献立は「牛乳・ご飯・テンジャンチゲ・中華サラダ・根菜のミックス揚げ」です。いただきます!!

IMG_4208

こん虫はどこに?

2022年8月30日 12時13分

3年生が理科の授業でこん虫を探しました。「捕まえた!」気付かないけれど学校にもたくさんいるんです。

IMG_4199

虫捕り

秋の体力テスト

2022年8月30日 12時11分

4年生が反復横跳びにチャレンジ!20秒で40回超え!すごい!!

反復横跳び4年

PTAコーナー

アルミ缶回収 御協力ありがとうございました

2025年10月14日 18時18分

三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。

1013アルミ缶回収

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業