新着情報 NEW‼
2025/09/05
2025/09/05
2025/09/04
2025/09/04
2025/09/03
2025/09/03
2025/09/02
2025/09/02
デジタル学校だより「三川っ子」
裁縫の技を教えてもらった
2024年5月30日 18時33分5年生家庭科では、裁縫の学習が始まりました。針に糸を通す、布を縫う、玉どめをするといった活動に初挑戦。慣れない細かい作業でしたが、そこに地域ボランティア、保護者ボランティアの助けが入りました。ちょっとしたコツを教えていただきながら、裁縫の技術を習得していきました。
5月30日(木)の給食
2024年5月30日 12時09分今日の献立は、「ご飯、牛乳、カレー、チンゲンサイとコーンのサラダ、フルーツヨーグルト」です。いただきます。
野鳥観察にチャレンジ
2024年5月29日 18時19分4年生が総合的な学習の時間「三川の自然環境を守れ」の一環で、野鳥観察を行いました。日本野鳥の会遠江の増田さん、笹竹さんの指導を受けながら、学校周辺で、ダイサギ、チュウサギ、トビ等、様々な野鳥を観察することができました。
5月29日(水)の給食
2024年5月29日 12時05分今日の献立は、「ご飯、牛乳、中華丼の具、ごぼうとじゃがいもの青のり揚げ、茹で枝豆」です。いただきます。
ボールの投げ方を教えてもらったよ
2024年5月28日 16時08分県スポーツ協会主催の「体育実技指導協力者派遣事業」が行われ、4・6年生がボール投げの指導を受けました。ボール投げの際の、腕の振り方やステップの方法等について、細かい指導がありました。教員も同時に指導方法を学び、スキルアップにつなげます。
5月28日(火)の給食
2024年5月28日 12時05分今日の献立は、「ロールパン、牛乳、ハーブチキン、アスパラ入りサラダ、クリームスープ」です。いただきます。
5月27日(月)の給食
2024年5月27日 12時13分今日の献立は、「ご飯、牛乳、いわしの生姜煮、小松菜ともやしの香味和え、新じゃがの煮物」です。いただきます。
学校だより
事務室より