デジタル学校だより「三川っ子」

大雨への対応ありがとうございました

2024年6月28日 15時22分

本日、静岡県に線状降水帯が発生したことにより、敷地川の増水、校区内各所での浸水の情報が寄せられました。そのため、児童の安全を最優先に考え、保護者への引き渡しとしました。急な対応となりましたが、保護者や地域の皆様には、御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。

0628大雨引き渡し

6月28日(金)の給食

2024年6月28日 15時05分

今日の献立は、「麦ご飯、牛乳、ビビンバの具(肉、野菜)わかめスープ」です。いただきます。IMG_1631

観音山自然教室 帰校式

2024年6月27日 17時18分

3日間の自然教室が終わり、5年生が帰ってきました。天候に恵まれ、予定通りの活動をすることができました。様々な体験をしてきた5年生の顔は、皆満足そうでした。事前準備等、御協力いただきありがとうございました。

0627自然教室帰校式

6月27日(木)の給食

2024年6月27日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、鯖の照り焼き、キャベツいため、大根ん味噌汁、すいか」です。いただきます。IMG_1617

観音山自然教室3日目朝

2024年6月27日 10時20分

観音山は、爽やかな朝を迎えました。引佐湖に向かって、やまびこを響かせました。子供たちはこれから最後の沢登りの活動に、元気に出発します。

image

観音山自然教室2日目夕

2024年6月26日 17時22分

無事に冒険ラリーを終え、全員元気に観音山少年自然の家に戻ってきました。思いの外時間がかかり、ルート変更した班もありましたが、力を合わせて最後まで歩ききりました。どの子も、満足した表情でした。夜は予定通り、キャンプファイヤーを実施します。image

6月26日(水)の給食

2024年6月26日 15時58分

今日の給食は、「ごはん、牛乳、とり肉のりんごだれ、大根の煮物、具だくさん汁」です。いただきます。

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像