デジタル学校だより「三川っ子」

学園公開日 参観ありがとうございました

2024年9月17日 19時20分

周南たちばな学園の公開が、学園内の幼小中学校で行われました。三川小学校にも、保護者、地域の方、入学予定園児など、多くの方が訪れました。学習の様子だけでなく、朝のぐんぐんタイム、休み時間、給食の時間なども参観していただき、普段の参観会とは異なる子供たちの様子を御覧いただけたのではないでしょうか。

0917学校公開日1年

0917学校公開日3年

9月17日(月)の給食

2024年9月17日 12時05分

IMG_1681今日の献立は、「ご飯、牛乳、鰊のみりん焼き、里芋のそぼろ煮、むらくも汁、お月見団子」です。いただきます。

進んでお手伝いします

2024年9月13日 17時58分

家庭科「衣服を清潔に整えよう」の学習では、家からTシャツや靴下を持参し、洗濯の手洗い方法について学びました。洗剤や洗濯板を使って、がんこな汚れを落とすにはどうすればよいか考え、実践をしました。がんこな汚れがあったら、衣服を洗濯機に入れる前の処理が大切になってきます。学んだことを家で生かし、進んで手伝いをしてほしいと思います。

0913家庭科洗濯

9月13日(金)の給食

2024年9月13日 12時05分

今日の献立は、「ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ひじきの炒め煮、味噌汁」です。いただきます。IMG_1680

運動会に向けて盛り上がろう

2024年9月13日 08時07分

昼休みに代表委員会がありました。今回の議題は「運動会のスローガンと全校種目」。各学級で話し合ったことを、発表しました。今年の運動会スローガンも決まり、運動会に向けて気持ちが盛り上がってきました。運動会は9月26日(土)です。ぜひ御来校ください。

0912代表委員会

9月12日(木)の給食

2024年9月12日 12時05分

今日の献立は、「どんどろけ飯、牛乳、いかのレモンだれ、大根の和え物、のりふで」です。いただきます。IMG_1679

1年生に楽しんでもらうために

2024年9月11日 13時41分

2年生の生活科では「おもちゃランドをつくろう」と、牛乳パックや空き容器、ペットボトル等を使って、手作りおもちゃを作っています。子供たちは、おもちゃがスムーズに動いたり、遠くに飛んだりするように、何度も試していました。今後、1年生と一緒におもちゃランドで楽しめるように準備を進めていきます。

09112年生活科

PTAコーナー

アルミ缶回収 御協力ありがとうございました

2025年10月14日 18時18分

三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。

1013アルミ缶回収

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業