デジタル学校だより「三川っ子」

観音山自然教室2日目朝

2024年6月26日 09時07分

観音山の2日目の朝は、雲の間の青空から、太陽が顔をのぞかせています。朝の集いでは、笑顔で元気にきのこ体操をし、その後、朝食を食べ終わりました。今日は、お弁当をもって冒険ラリーに向かいます。友達と助け合い、協力しながら山歩きを楽しんでほしいと思います。

image

観音山自然教室1日目夕

2024年6月25日 16時39分

観音山自然教室第1日目は、予定通り、山頂登山を実施しました。暑い中でしたが、木陰や林間を抜ける風が心地よく感じられました。お互いに励まし合って山頂に立つことができました。山頂の展望台では、アクトシティや浜松の街を臨むことができました。

全員元気に観音山少年自然の家に戻り、現在夕べの集いを行っています。このあと夕食を摂り、夜の活動に入ります。

image

観音山に出発

2024年6月25日 12時33分

5年生の観音山自然教室が、今日から2泊3日の予定で行われます。今朝、体育館で出発式を行い、元気に観音山へ向かいました。1日目は、山頂登山、ナイトウォークラリーなどを実施します。

0625観音山出発式

IMG_9227

6月25日(火)の給食

2024年6月25日 12時03分

今日の献立は、「ロールパン、牛乳、スパニッシュオムレツ、カレードレッシングサラダ、キャロットポタージュ」です。いただきます。IMG_1605

お兄さんやお姉さんと遊べて楽しかった

2024年6月24日 19時00分

1~6年生までの縦割り班で交流を深める「松風班遊び」が昼休みに行われました。異年齢の子供たちが集まり活動することで、人との接し方を学んだり、社会性や協調性を身につけたりします。外遊びが計画されていましたが、熱中症指数が高くなったため、ハンカチ落としや宝探しなどの屋内遊びを楽しみました。

0624松風班遊び

6月24日(月)の給食

2024年6月24日 12時05分

今日の献立は、「わかめご飯、牛乳、あじフライ、煮びたし、じゃがいもの味噌汁」です。いただきます。IMG_1604

青墓小学校来校

2024年6月21日 13時06分

青墓小学校の6年生が来校しました。青墓小学校との交流は、三川と青墓に源朝長の墓があることが縁で平成7年から始まっています。6年生が自分たちで計画や運営をして、三川小のよさがたくさん伝わる交流会ができました。IMG_1423IMG_1431

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像