デジタル学校だより「三川っ子」

薬学講座【6年】

2020年9月30日 16時43分

講師として、薬剤師さんとスクールサポーターさんをお招きして学習しました。本年度は、コロナ感染予防を踏まえ、リモートによって御指導いただきました。子どもたちが、薬害について正しい知識を身に付け、自分自身で適切に行動を判断できる人なることを願っています。
 

修学旅行【6年】

2020年9月30日 10時00分

9月28日、29日の一泊二日で修学旅行に行ってきました。価値ある体験(関ヶ原古戦場散策、彦根城、水郷巡り、信楽焼体験などなど)をし、たくさんの想い出を作ることができました。コロナ禍であっても、実施できたことに対して、多くの方々に感謝の気持ちを持って行動することができました。

  


  

竹一チャレンジ

2020年9月24日 15時00分

学校休業、雨天でずっとできなかった竹一チャレンジが、本日、快晴のもと行うことができました。全校児童が名人を目指して、三川ボランティアの方のお力添えをいただきながら、一輪車と竹馬にチャレンジしています。



 

 

学校公開日

2020年9月16日 16時00分

学校公開日に合わせて、学校運営協議会の方々にお集まりいただき、授業参観、協議をしていただきました。学校からは、学校行事における感染症予防対策を伝えました。ICT活用が盛んなこと、机上の飛沫防止対策のシードルの配慮など、本校の取組みについて、「細やかな配慮がされている」「対策をしながら、子どもたちに大切な経験をさせてあげてほしい」など御意見をいただきました。

学校公開日

2020年9月16日 15時00分

終日、学校公開をしました。三川幼稚園と同日開催にしたこともあり、たくさんの方に頑張る子どもの姿を参観していただくことができました。子どもたちもとても嬉しそうでした。参観者の方々にも検温やソーシャルディスタンスを保っての参観に御協力いただき、ありがとうございました。
  
  

充実のクラブ活動【4・5・6年】

2020年9月11日 15時20分

今年度は6つ(ゲームクラブ、チャレンジクラブ、スポーツクラブ、ホームクラブ、まんがイラストクラブ、書道クラブ)のクラブがあり、自分たちがやりたいことを話合い、活動しています。今回、チャレンジジクラブではスライム作り、ホームクラブでは小物作り、書道クラブでは学年ごとに共同作品を作り上げるなど、どのクラブも学年を超えて、和気藹々と楽しんでいます。

 

 
 

クラウンメロンが給食に!

2020年9月7日 12時30分

「今日、給食にメロンが出るよ~」と朝から嬉しそうな子どもたち。給食の時間には、生産者の方々からメロン作りのお話や、想いを伺いました。「ありがとうございます。いただきます!」とにこにこ笑顔で頬張る姿が微笑ましかったです。
  

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像