新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
社会科見学【5年生】
2021年11月8日 18時10分5年生が社会科の学習「私たちの生活と工業生産」で、日研フードと園芸流通センターに見学に行ってきました。製造にかかわる方の努力や工夫を実際に聞くことで、身近な地域にも、全国に流通する食品や野菜を生産していることを知ることができました。
さんさんまつり
2021年11月8日 09時38分今年度はさんさんまつり(みつかわコミュニティーセンターにて)は全校児童150名の作品を展示しました。4月からこれまでに学習してきた、絵画、書道、俳句などの中から、自分の自信作を選びました。当日はたくさんの地域の方々に見ていただくことができました。
漢字検定
2021年11月5日 16時49分本年度も三川スタッフのみなさんの御協力を得て、3年、4年、5年の全員と6年生の希望者が漢字検定を行いました。自分で決めた級にチャレンジしました。
校外学習【1年生】
2021年11月1日 17時35分 一年生が生活科の学習でエコパに行ってきました。エコパに生息しているアサギマダラの紹介に興味津々の子どもたち。また、フィールドビンゴを楽しんだり、葉で名札やグライダーをやを作ったりして、校外ならではの活動を満喫してきました。
再開‼読み聞かせ
2021年11月1日 11時15分緊急事態宣言の間、中止していた読み聞かせが再開されました。子どもたちは、やっぱり、読み聞かせが大好き。どの子も食い入るように聞き入っています。やはり、月曜日から心地よくスタートできる読み聞かせは欠かせません。
ふるさと三川大運動会
2021年10月23日 15時02分快晴の下、「ふるさと三川大運動会」が開催されました。今日も全校児童が揃い、お家の方や地域の方々に見守られて、力いっぱい全力を尽くしました。
運動会に向けて No8
2021年10月22日 16時59分今にも雨が落ちそうな天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい。今日も全校児童皆勤で、明日の運動会にむけて、練習&準備を頑張りました。
午後には、委員会ごとに自分たちの役割を果たし、準備が整いました。明日の天気は晴れ。快晴の下、輝く子どもたちが楽しみです。
学校だより
PTAコーナー
アルミ缶回収 御協力ありがとうございました
2025年10月14日 18時18分三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。
第2回PTA資源回収・奉仕作業
2025年9月8日 16時13分9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。
事務室より