デジタル学校だより「三川っ子」

研究授業【1年】

2019年9月10日 18時32分

 静西教育事務所の指導主事を迎え、教職員研修を行いました。
 1年生の図工科で研究授業を行い、子どもたちの学ぶ具体的な姿をもとに指導の成果や課題について協議しました。三川幼稚園の職員も加わり、幼小の接続も視野に入れた研修を推進することができました。

そばの種を植えたよ【1年生】

2019年9月5日 17時25分

 地域の方にお越しいただき、教わりながらそばの種を植えました。1学期から夏休みにかけて、アサガオの花を育ててきた子どもたち。今度は、どんな芽が出で、花が咲くのか、わくわくしています。そば打ち、できるかな・・・。

県教育情報化推進ワークショップへの参加

2019年8月30日 17時30分

 昨年度、経産省からの委託を受けて取り組んだ「未来の教室」創出事業の実践について、本校教員が発表しました。算数科でのタブレットを活用した授業の成果や今後の課題等について話をしました。子どもたちの学力向上を願い、本年度も凸版印刷株式会社と協働して、5年生・6年生において取り組みを継続していきます。

2学期スタート!

2019年8月27日 17時31分

 2学期がスタートしました。子どもたちは元気いっぱいです。残暑が厳しい日が続きますが、体調管理に配慮しながら、子どもたちの幸せを願い職員一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 初日は夏休みの作品を提出したり、想い出を語り合ったりして過ごしました。久しぶりに友達に会って、楽しく会話が弾みました。


福祉の学習まとめ【4年】

2019年1月31日 17時49分

一年間、総合的な学習の時間で取り組んできた福祉に関する学習の成果を一人一人発表しました。また、これまでお世話になった、袋井市社会福祉協議会の職員の方にお越しいただき、学習の成果を伝えました。
 

PTAコーナー

PTA運営委員会

2025年1月20日 09時32分

1月17日19時よりPTA運営委員会を行いました。来年度の組織や方向性について話合いが行われました。

0117

参観・懇談会への参加ありがとうございました

2024年12月5日 17時09分

2学期末の授業参観・懇談会が行われました。多くの方の出席ありがとうございました。懇談会では、「家庭での過ごし方や、お小遣いのことなどについて話合いが行われ、参考になった」との声が聞かれました。

1205学級懇談会