デジタル学校だより「三川っ子」

朝のかけ足が始まりました

2022年11月2日 12時45分

11月30日(水)の持久走大会に向け、朝のかけ足が始まりました。先生も一緒に頑張ります!

IMG_4660 (2)

1年生との交流

2022年11月1日 12時49分

6年生が1年生と交流活動を行いました。久しぶりに6年生と交流する1年生はとてもうれしそうでした。

IMG_4649

11月1日(火)の給食

2022年11月1日 12時46分

今日の献立は「牛乳・ロールパン・ポークビーンズ・秋野菜のチーズ焼き・野菜サラダ」です。いただきます!!

IMG_4651

思考ツールを活用して

2022年11月1日 09時27分

2年生国語の授業では、思考ツールを使って、自分の考えを整理しています。思考ツールの使い方も上手になりました。

IMG_4639

10月31日(月)の給食

2022年10月31日 12時57分

今日の献立は「牛乳・ご飯・豚肉の生姜焼き・キャベツのたくあん和え・根菜汁」です。いただきます!!

IMG_4636

平和学習の報告

2022年10月30日 13時03分

30日(日)に行われたさんさん祭りにおいて、六年生が平和学習の報告を行いました。たくさんの方に聞いていただくことができました。ありがとうございました。

20221030_121354

クラブ活動

2022年10月28日 14時58分

今日はクラブ活動の日。それぞれのクラブで思い思いの活動を楽しみました。

IMG_4628

IMG_4626

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像