デジタル学校だより「三川っ子」

教育実習が始まりました

2022年9月1日 12時52分

今日から一か月間の教育実習が始まりました。

InkedIMG_4215

本校の卒業生。所属は5年生です。

IMG_4219

9月1日(木)の給食

2022年9月1日 12時04分

今日の献立は「牛乳・さくらごはん・肉じゃが・鰯の生姜煮・ごま和え」です。今日は防災給食です。いただきます!

IMG_4220

このようにおにぎりにして食べます。災害時に食器を汚さない工夫です。

IMG_4221

ボール遊び

2022年8月31日 18時18分

9月6日の体力テストに向けて、ジュニア野球を指導する会の方にボールの投げ方の基本を教えていただきました。

IMG_1284

IMG_1287

千羽鶴づくりスタート

2022年8月31日 14時03分

夏休み中に、友永自治会をはじめ、地域の皆様、卒業生から折り鶴を届けていただきました。ありがとうございました。

IMG_4207

来月の修学旅行に向けて、6年生が千羽鶴づくりを始めました。

IMG_4210

8月31日(水)の給食

2022年8月31日 12時07分

今日の献立は「牛乳・ご飯・テンジャンチゲ・中華サラダ・根菜のミックス揚げ」です。いただきます!!

IMG_4208

こん虫はどこに?

2022年8月30日 12時13分

3年生が理科の授業でこん虫を探しました。「捕まえた!」気付かないけれど学校にもたくさんいるんです。

IMG_4199

虫捕り

PTAコーナー

第1回奉仕作業

2025年6月20日 15時51分

6月14日に奉仕作業を行いました。
大谷、萱間の皆様、御協力ありがとうございました。
5・6年生は側溝の掃除や刈り取った草集めを手伝ってくれました。
伸びていた草木もすっきりしてよかったです。10000003591000000355

第1回資源回収

2025年6月16日 08時37分

6月14日(土)に第1回目の資源回収が行われました。天候が心配されましたが、予定通り行うことができました。地域の皆様、PTA会員の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。次回9月6日(土)もよろしくお願いいたします。
図 11, 画像