デジタル学校だより「三川っ子」

はばたきの会・旅立ちの会

2020年3月27日 11時27分

久しぶりにすべての学年の子どもたちが登校でき、学校に活力がよみがえりました。
今日は、修了式・離任式にかわり、「はばたきの会」を実施しました。
校長から子どもたちに、進級・進学のお祝いとして、アメリカの教育学者ドロシー・ロー・ノルトさんの「いちばん大切なこと」という詩を贈りました。4月からも子どもたちが「とびきりすてきな自分」を意識して、さらに成長していくことを願っています。
また、この3月で本校を離れることになった教職員とのお別れをしました。寂しい気持ちでいっぱいですが、互いに新たなステージにはばたき頑張ろうと思いを伝え合いました。
 
5・6年生は、その後、教職員とともに「旅立ちの会」を行いました。校長からはなむけの言葉を贈った後、教職員からのメッセージを伝え、5年生とともに「大切なもの」の歌を贈りました。卒業生は卒業式で歌うことを予定していた「絆」を心を込めて歌いました。
私たちの大切な三川の子どもたち。いつまでも応援しているよ。
 
 
 

PTAコーナー

今年度最後の懇談会

2025年2月17日 17時45分

学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。懇談会

PTA運営委員会及び引継ぎ会

2025年2月14日 20時14分

令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。

PTA運営委員会