新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
音楽発表会【4年】
2019年10月2日 17時48分 袋井・森地区音楽発表会に学校の代表として参加しました。「明日へつなぐもの」「地球の子どもたち」2曲の合唱を披露しました。大勢の人の前で歌う緊張感を感じつつ、これまでの練習の成果を発揮して、素敵なピアノの音色と歌声を奏でることができました。
音楽発表会はげます会
2019年9月27日 13時35分 10/2に行われる袋井・森地区音楽発表会に参加する4年生を励ます会を全校で行いました。合唱する4年生の子どもと聴く側の子どもたちの気持ちが一つになり、とても幸せな空間が生まれました。
4年生のみんな、大きなホールで歌える喜びをからだいっぱいに表現して楽しんできてね。
全校児童・教職員からのメッセージカードを貼って応援ボードを作りました!
研究授業【4年】
2019年9月24日 18時34分 社会科のごみの学習で研究授業を行いました。先日、学校付近のごみ収集場所の見学で感じたことをもとに、26日に予定しているクリーンセンターでの校外学習でどんなことを知りたいか、調べたいかを考え、整理しました。思考ツールを自分自身で選択し、活用しながら学習に取り組みました。
運動会の全校種目を決めよう
2019年9月18日 15時42分 代表委員会で、運動会の全校種目を話し合いました。今年の運動会は、「子どもたちの主体性を育む」ということを柱に支援していきます。各学級の代表の子どもたちは、真剣に、そして熱い議論を展開しました。どんな種目となるか、楽しみです。
運動会当日の係活動も、子どもたちが自分なりによく考え判断し、仲間と声を掛け合いながら進めていくことを願い、教師は子どもたちの様子を見守りながら必要に応じて声かけをしていこうと考えています。「子どもたちの手による運動会」を創っていけるよう、保護者や地域の皆様もお力添えをお願いします。
PTAバザー
2019年9月14日 10時41分 さわやかな秋晴れのもと、バザーを開催しました。開扉時刻前からたくさんの方にお越しいただきました。PTA役員の皆さん、準備、運営と事前の段階からご尽力いただきありがとうございました。ボランティアで手伝ってくれた6年生の子どもたち、ありがとう!
学校公開日
2019年9月13日 15時38分 本日は、終日、たくさんの皆さんに来校いただきありがとうございました。日常の学校の様子を参観いただきました。また、午後は、学校運営協議会を行い、本校の教育の方向性等についてご協議いただきました。
課外がんばっています!【4・6年】
2019年9月12日 17時17分 4年生は10/2の袋井・森地区音楽発表会を、6年生は10/16の袋井・森地区陸上競技大会を目指して課外活動に励んでいます。一人ひとりの目標をもち、みんなの気持ちを一つにしながら、熱心に取り組んでいます。自分自身の成長をどの子も感じられるようになることを願っています。
学校だより
令和6年度学校だより11
2024年11月25日 19時51分PTAコーナー
今年度最後の懇談会
2025年2月17日 17時45分学習発表会に引き続き、今年度最後の懇談会が行われました。
PTA運営委員会及び引継ぎ会
2025年2月14日 20時14分令和6・7年度のPTA役員が一堂に会し、令和6年度の振り返りと令和7年度の活動計画について話合いが行われました。新会長からは「三川小を盛り上げていきたい」とあいさつがありました。令和7年度はPTA組織が大きく変わります。新会長のもと、子供たちのためにPTA一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います。
事務室より