デジタル学校だより「三川っ子」

生き物ワンダーランド

2020年6月1日 12時40分

今、幼虫採集が空前のブームになっています。(一部の子どもの間ですが)
一見、毛虫のように見えますが、危険のないチョウの幼虫です。最初は、怖々触っていた子もいましたが、次第に慣れきたようで「かわいい~」と声を上げていました。サナギを経て、どんなチョウになるか、興味津々の子どもたちです。
ひょうたん池では、カエル捕獲に夢中になっている子もいます。毎日、カナヘビを捕まえて学校に持ってくる子もいます。
子どもの時に経験させたいことはたくさんありますが、こうやって生き物に接するのも大切な経験のひとつですね。
 

PTAコーナー

アルミ缶回収 御協力ありがとうございました

2025年10月14日 18時18分

三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。

1013アルミ缶回収

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業