デジタル学校だより「三川っ子」

研究授業【6年】・オンラインによる研修参画

2020年4月10日 19時53分

総合的な学習の時間で、学校や地域に対する願いや思いを出し合いました。タブレット内のアプリ「ロイロノート」の思考ツールを活用して自分自身の考えを表出・整理した後、それを資料としてグループで対話を行い、考えを深めました。
事後の教員研修では、アプリ「zoom」を活用して、國學院大學の田村 学先生にオンラインで参画していただきました。コロナウイルス感染症拡大防止を配慮した、効果的な研修方法であることを実感しました。
 

PTAコーナー

アルミ缶回収 御協力ありがとうございました

2025年10月14日 18時18分

三川地区の祭典において、PTAによるアルミ缶回収が行われました。13日には、朝から各自治会で祭典の片付けが行われ、旧JA駐車場に各自治会からアルミ缶が持ち込まれました。PTA役員だけでなく、各自治会・祭典運営関係者等多くの方の御協力をいただいたことに感謝申し上げます。

1013アルミ缶回収

第2回PTA資源回収・奉仕作業

2025年9月8日 16時13分

9月6日(土)に第2回PTA資源回収と奉仕作業が行われました。朝早くから各戸を回っての資源回収のおかげで、たくさんの資源が集まりました。また、暑い中での草刈りやペンキ塗りなどの作業により、教育環境が整備されました。ありがとうございました。

0906資源回収

0906奉仕作業