デジタル学校だより「三川っ子」

環境にやさしい車に乗ろう

2025年11月7日 19時11分

4年生が総合的な学習の時間に、トヨタ自動車(株)が主催する環境教育プログラム「トヨタ未来スクール」に参加しました。カーアンドエコゲームというオンラインゲームに挑戦しました。このゲームは、自動車会社の経営者になって、環境にやさしい車を開発したり、環境に配慮した設備を工場に取り入れたりしながら利益をあげていくものです。子供たちはゲームを通して、環境に配慮した様々な取組を知ることができました。

1107トヨタ未来スクール

11月7日(金)の給食

2025年11月7日 12時05分

今日の献立は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、秋のチーズ焼き、野菜サラダ」です。いただきます。IMG_2765

御家庭でも話し合ってください メディアとの付き合い方

2025年11月6日 16時58分

今日の「健康の日」はメディアとの付き合い方について学びました。今週は周南たちばな学園一斉に「メディア週間」として、メディア機器の使い方を学んだり、生活習慣の見直しを行なったりします。本日、チャレンジカードを配付しました。メディア機器の使用時間や使う時の自分のルールを決めて、毎日できたかどうかチェックをします。12日まで続け、13日に学校に提出します。今後の子供たちの健やかな成長のために、是非、御家庭で話し合いながら取り組んでいただきたいと思います。

1106メディア1

1106メディア2

11月6日(木)の給食

2025年11月6日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、鮭のもみじ焼き、野菜の炒め物、湯葉のすまし汁、ヨーグルト」です。いただきます。IMG_2760

たくさん給食を作るのは大変

2025年11月5日 18時16分

3年生の総合的な学習の時間では、食についての理解を深めています。先週から給食センターの池田さんを教室に招いて、給食の献立や調理の工夫についてお話をしていただいています。子供たちは、大きな調理器具で、たくさんの人数の給食を作る苦労話に耳を傾けていました。

11053年総合

11月5日(水)の給食

2025年11月5日 12時05分

今日の献立は「ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、きんぴらごぼう、味噌汁」です。いただきます。IMG_2748

エコパで秋に親しんだよ

2025年11月4日 18時22分

1年生が、エコパ横のビオトープ周辺で自然に親しみました。エコパの環境教育プログラム「エコパの森をたんけんしよう」を活用したもので、どんぐりをさがしたり、鳥の話を聞いたりして、秋の自然を満喫しました。このプログラムは、三川幼稚園の年長児も一緒に参加しました。

11041年生エコパ学習

PTAコーナー

資源回収・奉仕作業への御協力ありがとうございました

2024年9月7日 15時13分

資源回収・奉仕作業への御協力ありがとうございました。資源回収では、30,330円の収益金がありました。

0907奉仕作業

0907資源回収