新着情報 NEW‼
デジタル学校だより「三川っ子」
青墓小への訪問
2025年11月21日 18時13分6年生が岐阜県大垣市立青墓小学校を訪問しました。行きの高速道路で渋滞に巻き込まれ、到着が遅れたため、圓光寺の訪問はできませんでしたが、青墓小学校6年生による音楽劇を鑑賞するなどして交流しました。青墓小が伝統として取り組んでいる朝長公の劇は、歌と合奏、語りが一体となった本格的なものでした。
本校と青墓小との交流の経緯はこちら
11月21日(金)の給食
2025年11月21日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、高野豆腐のうま煮、おかか煮、大学芋」です。いただきます。
楽しい昼休み
2025年11月20日 18時19分今週は晴天が続き、思い切り外で遊べる日が続いています。2カ月ほど前までは、晴れても熱中症の心配があったため外遊びもできませんでした。それを考えると、よい季節になったものです。サッカーをしたり竹馬・一輪車をしたりと、本来の昼休みの姿が見られます。今のように、子供たちには思い切り外で体を動かせる状況が続いてほしいです。
11月20日(木)の給食
2025年11月20日 12時05分今日の献立は「さくら麦ご飯、牛乳、赤魚の塩麹焼き、秋のふきよせ、かきたま汁」です。いただきます。
これからの三川小を語ろう
2025年11月19日 19時24分昼休みに校長と児童会代表(松の木委員会児童)が、これからの三川小学校がどんな学校になっていくとよいかについて対談をしました。「笑顔いっぱいの学校にしたい」「どの子も活躍できる学校になるといいと思う」など、様々な意見が出されました。事前に昇降口にあるポストで、全校児童から幅広く意見の公募もしました。こうした子供たちの声や地域・保護者の声を広く集めながら、来年度の教育の方針を決めていきます。
11月19日(水)の給食
2025年11月19日 12時05分今日の献立は「ご飯、牛乳、豚肉のおろしだれ、小松菜と椎茸のピリ辛和え、袋井のおいしさいっぱい味噌汁」です。いただきます。
御声援ありがとうございます。
2025年11月18日 16時51分体育の学習では、持久走が行われています。今週は、各学年で記録の計測が行われており、保護者の皆さんにも御声援をいただいています。大きな声援を背に、自分の限界に挑戦し、最後まで走り切る姿が見られます。
学校だより
PTAコーナー
資源回収・奉仕作業への御協力ありがとうございました
2024年9月7日 15時13分資源回収・奉仕作業への御協力ありがとうございました。資源回収では、30,330円の収益金がありました。
事務室より