周南たちばな学園袋井市立三川小学校
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 沿革
    • 歴史
    • 青墓小との交流
    • 学校だより(令和4年度)
    • 令和2年度
    • 校長室より
    • 研修(令和4年度)
    • R5いじめ防止基本方針
    • グランドデザイン
    • 緊急時の対応
    • アクセスマップ
    • 経過観察表
    • 感染症 経過観察表
    • ログイン

    周南たちばな学園

    ★「周南たちばな学園」幼小中一貫教育
     周南たちばな学園案内
     今井小学校 山名小学校
     周南中学校 三川幼稚園
     今井幼稚園 山梨こども園
    (連携校・園)
     袋井北小 
     袋井ハローこども園 
     めいわ月見保育園 
     明和第一保育園 

    メニュー

    • ホーム
    • 学校紹介
      • 沿革
      • 歴史
      • 青墓小との交流
    • R5いじめ防止基本方針
    • グランドデザイン
    • 緊急時の対応
    • アクセスマップ
    • 感染症 経過観察表

    関係の教育機関サイト

    袋井市ホームページ
    袋井市教育委員会 
    袋井市幼小中一貫教育
    袋井市幼小中つながる通信
    ふくろい教育ドットコム
    静岡県総合教育センター 
    静岡県教育委員会 

    Counter

    累計 117127
    今日 159
    昨日 135

    学校だより

    ※個人情報保護の配慮から、氏名等は掲載しません。
    ★★ R2年度 ★★
    №1 0421発行 学校だより.pdf
    №2 0428・30発行 学校だより.pdf
    №3 0518発行 学校だより.pdf
    №4 0520発行 学校だより.pdf
    №5 0522発行 学校だより.pdf
    №6 0623発行 学校だより.pdf
    №7    0721発行 学校だより.pdf
    №8 0807発行 学校だより.pdf
    №9 0825発行 学校だより.pdf
    №10 0904発行 学校だより.pdf
    №11 0925発行 学校だより.pdf
    №12   1008発行  学校だより.pdf
    №13 1026発行 学校だより.pdf
    №14 1126発行 学校だより.pdf
    №15 1225発行 学校だより.pdf
    №16   0106発行 学校だより.pdf
    №17   0114発行 学校だより.pdf

    №18   0126発行 学校だより.pdf
    №19 0208発行 学校だより.pdf
    №20 0225発行 学校だより.pdf
    №21 0225発行 学校だより.pdf
    №22 0305発行 学校だより.pdf
    №23  0318発行 学校だより.pdf


    デジタル学年だより

    4年生 出前ECO教室

    2023年9月29日 14時19分

    市役所の方が来校され、出前ECO教室が行われました。

    IMG_6180

    3年生 トマト農家さんを訪ねて

    2023年9月13日 11時53分

    全部で2500本のトマトハウス。こだわりのトマトが育てられています。秘密がいっぱい…。

    IMG_6152

    IMG_6153

    2年生 オンライン授業

    2023年9月6日 12時00分

    今日から、2年生はオンライン授業を実施しています。初めてですが、集中して、とてもしっかりできていましたね。

    IMG_6133

    6年生 修学旅行説明会

    2023年9月1日 14時51分

    9月28日、29日に広島を訪れます。今日はお家の方と一緒に行程や持ち物などの説明を聞きました。待ち遠しいですね。

    IMG_6124

    3年生 地産地消??

    2023年8月31日 09時00分

    給食センターの方が来校され、毎日食べている給食についてお話しされました。袋井市の食材がたくさん使われていますね。

    IMG_6113

    6年生 オリンピアンから見た平和

    2023年7月10日 19時00分

    バルセロナオリンピックで銀メダルを獲得した溝口紀子さんをまねいて、オリンピックと平和についてお話を伺いました。

    IMG_6001

    4年生 家庭のごみはどこへ行くの?

    2023年7月8日 12時59分

    社会の校外学習でごみ処理場を見学した4年生。たくさんの工夫を見つけました。

    IMG_3374

    1年生 給食はどうやって作ってるの?

    2023年6月29日 08時45分

    給食センターの方からお話を聞きました。大きなじゃがいも、たまねぎにびっくり!!

    IMG_5956 (2)IMG_5957 (2)

    6年生 袋井市の未来を考える

    2023年6月26日 13時23分

    企画政策課の方を招いて「袋井市のまちづくり」についてのお話を伺いました。みんなが笑顔でいられるためには…。

    IMG_5945

    6年生 お帰り5年生!

    2023年6月15日 07時34分

     観音山から帰ってくる5年生にお帰り黒板を書きました。温かな言葉がたくさん書かれています。

    IMG_2803IMG_2824

    6年生 青墓小交流に向けて

    2023年6月15日 07時30分

     今月23日に行われる青墓小交流に向けて準備が進められています。

    IMG_2806

    IMG_2801

    2年生 地域を探検

    2023年6月13日 16時43分

    生活科の学習で地域探検に出かけました。

    IMG_2263

    5年生 観音山出発式

    2023年6月12日 11時59分

    5年生が観音山に出かけます。今日は出発式が行われ、その後元気に出発しました。

    IMG_5855

    1年生 職員室を探検

    2023年6月7日 10時37分

    1年生が職員室を探検。何か発見があったようです!

    IMG_5823

    3年生 山下さんに教えてもらおう!

    2023年6月7日 10時24分

    3年生がトマトを育てています。知りたいこと、分からないことを農家を営んでいる山下さんに聞きました。

    IMG_5804

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • »

    保健室より

    ほけんだより10月号

    2023年10月1日 12時00分

    10月ほけんだより.pdf

    保健だより9月

    2023年8月28日 10時00分

    9月ほけんだより.pdf

    ほけんだより 7月②

    2023年7月21日 08時00分

    7月ほけんだより②.pdf

    ほけんだより 7月

    2023年7月3日 08時00分

    7月ほけんだより.pdf

    保健だより6月

    2023年6月1日 08時00分

    6月ほけんだより.pdf

    ほけんだより 5月

    2023年5月8日 08時00分

    5月ほけんだより.pdf

    ほけんだより 4月

    2023年4月7日 12時00分

    4月ほけんだより.pdf

    ほけんだより3月

    2023年3月1日 08時00分

    3月号.pdf

    ほけんだより 2月

    2023年1月30日 12時00分

    2月号.pdf

    ほけんだより 1月

    2023年1月6日 08時00分

    1月号.pdf

    食育だより 12月

    2022年12月19日 08時00分

    地産楽食12月号.pdf

    年末年始、お肉は「よく焼きで!」

    2022年12月16日 12時00分

    【別添】年末年始 お肉はよく焼きで!.pdf

    ほけんだより12月

    2022年12月1日 08時00分

    12月号.pdf

    食育だより 11月

    2022年11月21日 09時00分

    R4.11地産楽食.pdf

    ほけんだより11月

    2022年11月1日 08時00分

    11月号.pdf

    • «
    • 1
    • 2
    • »

    事務だより

    じむだより だい12ごう

    2023年3月16日 09時26分

    R4.No12 三川じむだより.pdf

    じむだより だい11ごう

    2023年2月28日 14時35分

    R4.No11 三川じむだより.pdf

    じむだより だい10ごう

    2023年1月25日 10時35分

    R4.No10 三川じむだより.pdf

    じむだより だい9ごう

    2022年12月22日 11時19分

    R4.No9 三川じむだより.pdf

    じむだより だい8ごう

    2022年11月22日 11時15分

    R4.No8 三川じむだより.pdf

    じむだより だい7ごう

    2022年10月21日 16時30分

    R4.No7 三川じむだより.pdf

    災害時の対応について

    災害が発生したときには 2022-08-31 [サイト管理者]

    大規模な災害が発生したときは、こちらの掲示板に「引き渡しの方法・時間」「安否情報」「休校の連絡」「学校再開の日時」などを掲載します。同様の情報をコドモンでもお伝えします。

    (訓練)学校再開に向けて 2023-05-01 [サイト管理者]

    学校の安全、地域の安全が確認でき次第、学校を再開します。詳しい日時は今後、この掲示板に掲載します。

    (訓練)引き渡しの方法について 2023-05-01 [サイト管理者]

    地域の安全が確認できましたので、運動場にて引き渡しを行います。徒歩で来校いただき、引き取りを行ってください。

    (訓練)児童の安否について 2023-05-01 [サイト管理者]

    1日(月)13:50に南海トラフ沖を中心に地震が発生しました。本日登校の135名は運動場に避難し、全員の無事が確認できています。今後の引き渡し等については、こちらに掲載していきます。